運動

朝の散歩で1日が変わる!“あさんぽ”習慣が心と体に与えるメリットの紹介

「朝、なかなかスッキリ起きられない…」「やる気が出ないまま1日が始まってしまう…」

こんにちは!新潟県上越市・妙高市を中心に活動しておりますパーソナルトレーナーの矢坂です!

私は現在、Instagramで「あさんぽ同盟」として、朝10分の散歩習慣を提案しています。
「毎日は難しくても、まずは週2~3からでOK」というコンセプトで、私自身は毎日継続しています!

朝の少しの時間、外に出て体を動かし、日光を浴びることで、心も体も驚くほど変わっていきます。
今回は、その“あさんぽ習慣”が持つ効果やメリット、そして継続のコツをお伝えしていきます!


1. 朝の散歩がもたらす3つのメリット

① セロトニン活性で気分が前向きに!

朝の日光を浴びることで「セロトニン(幸せホルモン)」の分泌が促され、
心が安定しやすくなります。これは精神的なリフレッシュだけでなく、自律神経の安定にもつながります。

さらに、セロトニンは夜になると“メラトニン(睡眠ホルモン)”に変化するため、
朝に光を浴びることで、夜の睡眠の質も自然と向上していくことが期待できます!

② 軽い運動で代謝スイッチがオン!

朝のウォーキングは、筋肉や関節を無理なく動かしながら、代謝を上げるのに最適です。
体温も自然と上がり、脂肪燃焼や集中力アップにもつながります。

朝イチで軽く動くことで「今日も体を大事にできた」という達成感も得られます!

一方で、高強度のウェイトトレーニングやジョギングは心肺機能や筋肉、関節への負担がおきくなりやすいです。仮にそれらを選択するとしても入念なウォームアップを行なってから行うようにしてください。

③ 習慣化しやすく、継続に向いている

「朝は予定が入らないからこそ、自分の時間が作りやすい」というのが朝散歩の最大の魅力。
夕方以降は急な用事や疲れで運動が後回しになりがちですが、朝は“予定が少ない”ことが強みです。

最初は5分でも、習慣になれば10分、15分と自然に伸びていきます。

どうしても誘惑に負けそうになってしまう方はあさんぽ用のウェアや靴下などを用意して寝ることや、私のアカウントにメンションするなどして発信することで強制力を強めることができます!是非ぜひ頼ってください!


2. “あさんぽ”で得られる身体的・精神的効果

項目効果
自律神経朝の光で交感神経がスムーズに優位に切り替わり、概日リズムが整う
睡眠セロトニン→メラトニンの流れで、自然な眠気と深い睡眠を促す
代謝軽い運動で血行が良くなり、脂肪燃焼や冷え改善にも効果的
メンタルストレス耐性が上がり、ポジティブな気分で1日をスタートできる

3. “あさんぽ”の始め方と続け方のコツ

✅ 最初は「週2~3日」からでOK!

完璧主義になると継続は難しくなります。
「今日は3分でもOK」「気が向いたら1駅分だけ歩く」など、ハードルは下げてOK!

特に「3」を意識してみるといいかもしれません!
・まずは3分
・なんとか3日
・とりあえず3週間
・いけそうなら3ヶ月

これらのように習慣化させる際には「3」を基準にしてみることをお勧めします!

✅ 朝のルーティンに組み込もう

  • 起きたらすぐ白湯を飲む
  • 5分ストレッチのあと外に出る
  • お気に入りの音楽やポッドキャストを流す

など、朝の流れの一部にしてしまえば、無理なく続けられます。

✅ 続けるための仲間を作る

「あさんぽ同盟」のように、誰かとシェアしながら習慣を育てるのも効果的です。
SNSに記録をつけたり、歩いた景色を写真に撮るのも楽しみ方の一つですね!

Instagramをやっている方はぜひ私をメンションしてください!すぐにリアクションしにいきます👍


まとめ:春からの体づくりは朝の習慣から!

朝に散歩をすることで、

  • セロトニン分泌による精神安定
  • 代謝の活性化によるダイエットサポート
  • 睡眠の質向上
  • 習慣化しやすい運動時間の確保

と、良いことがたくさんあります!

「何をすればいいかわからない…」「運動が続かない…」という方も、まずは“朝に外を歩く”から始めてみませんか?

1日10分の小さな行動が、心と体に大きな変化をもたらします。


私について

新潟県上越市・妙高市を中心にパーソナルトレーニングを提供しています。

理学療法士の国家資格を持ち、解剖学・運動学・生理学・栄養学などの知識を活かし、体の不調改善からダイエット、ボディメイクまで幅広くサポート。

📩 各種体験実施中!

体験予約はこちらから!
公式LINE もやってます!

ABOUT ME
矢坂 晃樹
出身:新潟県妙高市 趣味:筋トレ、珈琲 新潟県上越市・妙高市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中。月に2〜4回間借り珈琲屋さんとして珈琲を提供。一人一人が満足度の高い人生をより長く過ごせることを願っています。
お問い合わせフォーム
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前