ダイエット

寒い冬でも運動を習慣化!継続のコツとおすすめワークアウト

「寒くなると運動をサボりがち…」「冬でも運動を続けるコツってある?」

こんにちは!パーソナルトレーナーの矢坂です。

冬は寒さや天候の影響で、運動のモチベーションが下がりやすい季節。でも実は、冬こそダイエットやボディメイクに最適な時期なんです!寒さをうまく活用すれば基礎代謝が上がり、脂肪燃焼効果も高まりやすいのですが、続けられなければ意味がありませんよね。

今回は、寒い冬でも運動を習慣化するためのコツと、おすすめのワークアウトについて詳しく解説していきます!


1. 冬に運動が続かない理由とは?

冬は運動を続けるのが難しいと感じる人が多いですが、その理由は主に以下の3つ。

① 外が寒くて動きたくない

冬は外の気温が低く、家を出るのが億劫になりがち。その結果、ジムに行く頻度が減る、屋外での運動を避ける、といったことが起こりやすくなります。

② 暗くなるのが早く、気持ちが乗らない

日照時間が短くなることで、気分が沈みがちになり、運動の意欲が低下します。また、「寒くて暗い中で運動するのはちょっと…」と感じる人も多いです。

③ つい食べすぎてしまい、運動のモチベーションが下がる

冬は年末年始のイベントや鍋料理など、高カロリーな食事を摂る機会が増える季節。「太るのは仕方ない」と諦めてしまうと、運動習慣も途切れてしまう原因になります。


2. 冬でも運動を習慣化するコツ

では、寒い冬でも運動を継続するためにはどうすればいいのでしょうか?ここでは、実践しやすい方法を紹介します。

① 運動のハードルを下げる

「運動=ジムに行って本格的にトレーニング」ではなく、もっと気軽なものでもOK!
“運動をする” というより “ちょっと体を動かす” という意識で始めると、継続しやすくなります。

家の中でできる軽いエクササイズ(スクワット、ストレッチ)
1日5分だけと決めて始める(少しでも動けばOK!)
エレベーターではなく階段を使う など、日常の中に運動を取り入れる


② 運動の習慣を固定する(if-thenルール)

習慣化には「If-Thenルール」が有効です。

📌 例:
「朝コーヒーを飲んだら、スクワットを10回する」
「帰宅したら、まず5分だけストレッチをする」
「お風呂に入る前に、体幹トレーニングをする」

すでに習慣になっている行動とセットにすることで、無理なく続けられます。


③ 室内でできる運動にシフトする

寒くて外に出たくないなら、室内でできる運動を活用しましょう!

HIIT(高強度インターバルトレーニング)
短時間で脂肪燃焼&代謝UP!
→ 例:「スクワット 30秒 → 休憩10秒 → 腕立て 30秒 → 休憩10秒」

ストレッチ&ヨガ
血行を良くし、冷えを改善!
→ 例:「朝起きたら軽くストレッチ」「寝る前にリラックスヨガ」

宅トレアプリを活用
お手本を見ながら運動できるので、やる気が出る!
→ 例:「Nike Training Club」「フィットネスミラー」など


④ 外で運動するときの防寒対策

寒い中でも外で運動する場合は、適切な防寒対策をして快適に動けるようにしましょう。

重ね着をして調整しやすくする(薄手の防寒ウェアを何枚か着る)
手袋や帽子を活用し、末端の冷えを防ぐ
動き出しが寒いだけ!5分動けば体は温まる!


⑤ 目標を決めてモチベーションを維持する

「とりあえず運動しよう」と思うだけでは、寒さに負けてしまいがち。具体的な目標を設定すると、続けやすくなります。

📌 例:
「3ヶ月後にウエスト−3cmを目指す!」
「来月までにスクワット50回できるようにする!」
「春までに体脂肪率を◯%落とす!」

特に春先の薄着の季節を意識すると、モチベーションが上がりやすいです!


3. 冬におすすめのワークアウトメニュー

「寒いからジムに行きたくない」「家で運動できるメニューが知りたい!」という方向けに、冬にピッタリの運動メニューを紹介します。

① 5分でできる宅トレ(時短ワークアウト)

スクワット(30秒)
腕立て伏せ(30秒)
プランク(30秒)
もも上げ(30秒)
ストレッチ(30秒)

→ たった5分でも、代謝アップ&脂肪燃焼に効果あり!


② 全身を使うHIITトレーニング(10分)

ジャンピングスクワット(30秒)
マウンテンクライマー(30秒)
バーピー(30秒)
プランクツイスト(30秒)
※30秒×4種目を2セット(間に10秒休憩)

→ 短時間で心拍数を上げ、冬でもしっかり脂肪燃焼!


まとめ

寒い冬でも運動を続けることで、基礎代謝をキープし、脂肪燃焼を効率よく進めることが可能です!

運動のハードルを下げ、まずは短時間からスタート!
If-Thenルールを活用し、運動を習慣化!
室内でできるトレーニングを取り入れる!
防寒対策をしながら、屋外でも運動を継続!
目標を設定し、春に向けてモチベーションUP!

「冬だからこそ運動を継続できる人が、春に理想の体を手に入れる」
この冬をダイエット&ボディメイクのチャンスにして、一緒に頑張りましょう!


私について

新潟県上越市・妙高市を中心にパーソナルトレーニングを提供しています。

理学療法士の国家資格を持ち、解剖学・運動学・生理学・栄養学などの知識を活かし、体の不調改善からダイエット、ボディメイクまで幅広くサポート

冬は冷えや体調不良で運動を避けがちですが、適切な栄養とトレーニングで代謝を高め、健康的な体を維持することが可能です。

「自己流のダイエットがうまくいかない…」「効率的に体を変えたい!」という方は、ぜひパーソナルトレーニングで正しい知識と習慣を身につけましょう!

ご予約やお問い合わせは、公式LINEからお気軽にどうぞ!
https://lin.ee/p0LFoaw

友だち追加
ABOUT ME
矢坂 晃樹
出身:新潟県妙高市 趣味:筋トレ、珈琲 新潟県上越市・妙高市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中。月に2〜4回間借り珈琲屋さんとして珈琲を提供。一人一人が満足度の高い人生をより長く過ごせることを願っています。
RELATED POST